Vol.189 新年度に活用できる雇用関連の助成金

「新年度に活用できる雇用関連の助成金」 代表取締役 福山 研一

令和7年度(2025年度)に入り、法改正や制度変更のニュースも多くみられますが、雇用に関わるところで、人材開発支援助成金なども制度見直しのアナウンスが出ていました。
昨年は徳島でも大幅な最低賃金の引き上げがあり、賃上げ対策が注目されていますが、その他、採用・雇用、人材育成でよく活用される厚生労働省の助成金や徳島県独自の補助金をご紹介致します。

【厚生労働省】
事業主等が雇用する労働者に対して、職務に関連した専門的な知識及び技能を習得させるための職業訓練等を計画に沿って実施した場合等に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成。
(教育訓練休暇等付与やリスキリング支援等)

有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者といった、いわゆる非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成。
(正社員化支援や、賃金規定改定・社会保険適用等の処遇改善支援)

 

【徳島県】
徳島県賃上げ支援事業(令和7年4月30日まで)
令和6年4月1日から11月1日までの間に、時間給「930円未満」の従業員の賃金を「980円以上」に引き上げた中小企業者、個人事業主などを対象に一時金を支給。

プロフェッショナル人材確保支援費補助金(令和7年4月1日~令和8年2月27日)
徳島県内の中小企業等が、高度な専門性を持ち企業の成長戦略を具現化しうる人材を県外から新たに雇用する際に、企業が負担する人材紹介手数料に対して助成。

以上、従業員の皆さまのためにも有効活用頂ければと思います。